Mac初心者のための基本の使い方と応用をわかりやすく解説

menu

Mac初心者のためのMac使い方動画講座

Macのプレビューで写真をセピア色に加工する方法

Macのプレビューはとても高機能で
これだけで色々な加工できます。

自分で獲った写真の色調を加工して
少し昔風のセピア色に
するのもとても簡単^^

Macのプレビューを使って
画像や色調を変更してみましょう!

*注意*
加工するとその時点で自動保存されます。
原本を残したいときは
コピーをして加工してくださいね^^


1:対象ファイルのプレビューを表示させる
プレビュー全体の画像
対象ファイルを普通にクリックすれば
プレビュー画面になります。
一番上のバーが「プレビュー」になっていればOK^^

2:編集ツールバーを表示させる
○部分をクリックすると、、、
プレビューの画像
編集ツールバーが出ました。
プレビュー 編集ツールバー

3:ツールバーの「カラーを調整」をクリック
プレビュー カラーを調整の画像

4:「セピア」という項目のバーを右へずらすと、、、
プレビュー カラーを調整セピアの画像
色調がセピア色に変更されました^^
プレビュー セピアの画像
昭和な感じになりましたね。

色調は他にも細かく設定することが可能です。
例えばこの林檎の画像を使って、、、
プレビュー カラーを調整 りんごの画像
「カラーを調整」の「露出」を
右へずらすと、、、
プレビュー カラーを調整 露出
こんな感じに^^
プレビュー 露出 りんごの画像
「カラーを調整」の「シャープネス」を
左にずらすと、、、
プレビュー カラーを調整 シャープネスの画像
こんな感じに^^
プレビュー シャープネス りんごの画像

スポンサーリンク

とても簡単な作業で
写真や画像の印象を
ガラッと変えることができます。

試してみてくださいね。


ブログランキングに参加中^^
お役に立ったら応援お願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

プライバシーポリシー/免責事項

APPを検索

人気ブログランキングにご協力ください