MENU

パイシートをそのまま焼くとどうなる?焼くだけ簡単おやつ&おつまみレシピとパイシートの失敗しない扱い方のコツ

  • URLをコピーしました!
パイシートをそのまま焼くとどうなる?

パイシートってそのまま焼くと
どうなると思います?

冷凍のパイシートは
アップルパイ等のお菓子作りをする時に
便利なものだと思われていますよね。

でも、パイシートをただそのまま焼いても
サクサクパリパリで美味しいんですよ!

手のこんだことをするのは面倒ですよね?

でも、パイシートは
ちょっとだけアレンジするだけでも
美味しいスイーツやおつまみになるんです。

今回はパイシートをそのまま焼いたらどうなるか、
簡単で美味しいアレンジ法をご紹介します。

ちなみに、パイシートはとっても便利ですが
扱い方には少し注意点もあるんです。

間違えると上手く焼けなかったり、
生地がベタベタして
やりにくくなるんですよ。

そのあたりについても詳しく解説しますので
よかったら参考にしてみてくださいね。

目次

パイシートをそのまま焼くとどうなるの?気になる結果は…

パイシートをそのまま焼くと
一体どうなっちゃうのか気になりますよね?

私も最初は半信半疑だったのですが
焼いてみたらびっくり!

外側はパリッと香ばしく
中はサクサクでリーフパイのような食感なんです。

ちなみにそのまま焼くと
生地が膨らみすぎることがあるので、
フォークで数か所穴を開けておくのがコツですよ。

穴を開けることで水蒸気を逃がすことができるので
均一にきれいに焼き上がります。

あとは、お好みでシナモンシュガーや
ナッツをトッピングしたり、
チョコレートをかけてアレンジしたり。

そのまま焼くだけでも
十分おいしいですけどね!

パイシートを使えば
手軽に本格的なお菓子が作れちゃうので、
ぜひ試してみてくださいね。

パイシートをそのまま焼く時のオーブンの温度と時間の目安

パイシートを焼く時の
オーブンの温度と時間の目安をお伝えしますね。

まず、オーブンは180〜200度に予熱しましょう。

この温度がパイ生地をサクサクに仕上げるのに
ちょうどいい温度なんです。

で、肝心の焼き時間。

パイシートの大きさにもよりますが
大体15〜20分ほどが目安になります。

ただ、オーブンの機種によっても
焼き上がりに差が出るので、
焼き色を見ながら調整するのが一番ですよ。

パイシートの端が
きつね色になってきたら完成です!

焼きすぎると苦くなってしまうので
焼き色をこまめにチェックするのを忘れずに。

焦げ始めると早いので。笑

あと、オーブンから取り出した直後は
とても熱いので火傷に注意してくださいね。

少し粗熱が取れたら
お好みの大きさにカットして召し上がれ!

パイシートを焼く前の下準備で失敗しないためのポイント

せっかく焼いたパイシートが
失敗に終わらないためには、
焼く前の下準備が大切なんです。

まず、パイシートは
常温に戻してから使いましょう。

冷たいまま使うと
生地が硬すぎて
うまく伸ばせませんからね。

生地を伸ばす時は
打ち粉をした台の上で行うのがベター。

打ち粉がないと生地がくっついて
うまく伸ばせないことがあるんですよ。

あとは、オーブンの天板に
クッキングシートを敷くのを忘れずに!

焼き上がったパイ生地が
天板にくっついてしまって
取れなくなっちゃうのを防げます。

こういった下準備を怠ると
せっかくのパイシートが台無しに…。

材料も手間も無駄にしないように
事前準備はしっかりとしておきましょうね。

パイシートをそのまま焼くとどうなる?意外な美味しさ

パイシートをそのまま焼いて簡単スイーツに

パイシートをそのまま焼くと、
とってもサクサクの食感が楽しめるんですよ。

普段はアップルパイなどを
作るのに使うイメージですが、
実はそのまま焼くだけでも
おいしいお菓子になるんです。

パイシートにはバターがたっぷり入っているので
焼くと層になってパリッとした食感に。

しかも、冷凍のパイシートを使えば
あっという間に出来上がっちゃいます。

うちではよく、
甘いものが食べたいな〜という時に
パイシートを切り分けて
オーブンで焼いています。

そのまま食べてもサクサクでおいしいのですが、
アイスクリームと一緒に食べるのが
私のイチオシの食べ方ですよ!

パイシートってどんな食材?焼いたらどうなる?

パイシートは
小麦粉とバターを主な材料として作られた
生地のことを指します。

バターを幾重にも折り込んで作るので、
焼き上げるとサクサクとした層が生まれるんです。

市販のパイシートは、
家庭で作るのが難しいので
重宝しますよね。

冷凍のものがスーパーなどで手に入るので
常に冷凍庫に常備しておくと
いざという時に便利ですよ。

生地自体には甘みはないので
甘くてリッチな味わいにしたければ、
焼く前に砂糖をまぶしたり
あとからハチミツをかけたりするのがおすすめ。

また、塩気のあるチーズやハムなどと合わせると
おつまみにもぴったりです。

パイシートは万能な食材なので
いろいろアレンジを楽しんでみてくださいね。

パイシートの正しい解凍方法と扱い方の注意点

冷凍のパイシートを使う時は
正しく解凍することがとっても大切なんです。

パイシートは繊細な生地なので
急激に解凍すると
生地が台無しになってしまうことも。

一番理想的なのは冷蔵庫で4〜5時間かけて
ゆっくり解凍する方法です。

私も最初の頃は常温で解凍していたのですが、
表面が柔らかくなりすぎて
生地がベタベタになっちゃったことがありました。

冷蔵庫で解凍する場合は
必ずラップをかけるのがポイント。

水分の蒸発を防ぐことができるので
生地が乾燥するのを防げますよ。

どうしても急いでいる時は
電子レンジの解凍機能を使うという手もありますが、
部分的に熱くなりすぎたりするので
おすすめはできません。

パイシートを使う時は
ゆとりを持って解凍する習慣をつけましょう!

パイシートをそのまま焼いて作る簡単スイーツレシピ

そのまま焼いたパイシートを使えば、
簡単にいろんなスイーツを作れちゃいますよ。

例えば、焼いたパイシートに
生クリームやカスタードクリームをサンドすれば
あっという間にミルフィーユ風の
デザートのできあがり!

チョコレートをコーティングしたり
フルーツをトッピングしたりすれば、
見た目も華やかになりますよね。

また、パイシートを三角や四角に切って
焼き上げたらアイスクリームと一緒に。

カリッとしたパイ生地と
冷たいアイスの組み合わせは最高です!

そのまま食べてもおいしいパイシートですが、
ちょっとひと手間加えるだけで
いろんなデザートに大変身。

パーティーやおもてなしの時にも
ぜひ活用してみてくださいね。

パイシートをそのまま焼いてシュガーパイに【たった2つの材料】

そのまま焼いたパイシートで
一番簡単に作れるのがシュガーパイです。

材料はパイシートと砂糖だけ!

作り方はパイシートに砂糖を振りかけて
オーブンで焼くだけなんです。

砂糖の量はお好みで調整してくださいね。

甘みが強いのが好きな方は多めに
控えめが好きな方は少なめにするといいですよ。

私のおすすめはグラニュー糖を使うこと。

大きめの粒の砂糖を使うと
食感のアクセントになっておいしいんですよ。

シュガーパイは
コーヒーや紅茶のお供にぴったりで、
とってもシンプルなレシピだけど
何枚でもパクパク食べられちゃいます!

ぜひ一度お試しあれ。

パイシートに一手間かけてアップルシナモンパイ

そのまま焼いたパイシートを使って
アップルパイ風のデザートを作ってみませんか?

材料は、焼いたパイシートのほかに、
りんご、バター、砂糖、シナモンパウダーです。

まず、りんごは皮をむいて一口大に切り
フライパンにバターを溶かして
りんごを炒めます。

砂糖を加えてさらに炒め
最後にシナモンパウダーを振り入れて完成!

これを焼いたパイシートにのせるだけ。

シナモンの香りが食欲をそそります!

りんごは、甘めの品種がおすすめですが
お好みの品種を使ってくださいね。

バターの代わりにマーガリンを使ったり、
砂糖の量を調整したりと
アレンジも自由自在ですよ。

パイ生地のサクサク食感と
シナモン風味のりんごの組み合わせは
間違いなしです!

パイシートをそのまま焼いたらオシャレなおつまみに

そのまま焼いたパイシートは、
甘いデザートに使うだけじゃないんです。

おつまみにだって使えちゃうんですよ!

例えば、クリームチーズとスモークサーモンを
パイシートで巻いて焼くと
ワインのおつまみにぴったり。

パイのサクサク食感と
クリームチーズのコクのある味わいがたまりません!

また、ゴルゴンゾーラチーズとはちみつを
パイシートにのせて焼くのもおすすめ。

はちみつの甘みが
ゴルゴンゾーラのピリッとした刺激を
まろやかにしてくれるんです。

パイシートを四角く切って
サルサソースと一緒に焼くのも
おしゃれな一品になりますよ。

ちょっとしたおもてなしにぴったり!

そのまま焼いたパイシートは
料理のバリエーションの幅を広げてくれる
とっても便利な食材なんです!

おもてなしの一品やホームパーティーにも
ぜひ取り入れてみてくださいね。

パイシートにチーズとハムを巻いてカリカリ食感のおつまみに!

パイシートをそのまま焼いて簡単おつまみにアレンジ

そのまま焼いたパイシートを使って
簡単なのにおしゃれなおつまみを作ってみましょう。

私のイチオシは、チーズとハムを巻いて焼くこと!

まず、パイシートを長方形に切り
その上にスライスチーズとハムをのせ、
好みでパセリやバジルなどのハーブを
トッピングするのもおすすめですよ。

パイシートの端からくるくると巻いていって
巻き終わりを下にして天板に並べます。

あとは、オーブンで15分ほど焼けば完成!

カリッとしたパイ生地の中から
とろ〜りチーズがあふれ出す様子は
食欲をそそること間違いなし。

ハムのコクとチーズの塩気が
パイ生地にぴったりマッチしているんです。

ワインやビールのおつまみにどうぞ!

パーティーやおもてなしの席でも
喜ばれること請け合いですよ。

パイシートをそのまま焼いてアレンジしてみよう

そのまま焼いたパイシートは
料理のアレンジにも大活躍してくれるんです!

例えば、シチューやグラタンの上に
パイシートをのせて焼くと
見た目も華やかになるんですよ。

普段のメニューがちょっとしたひと手間で
まるでカフェ風の料理に大変身!

パイ生地のサクサク食感が加わることで
食感の変化も楽しめるんです。

また、キッシュを作る時も
パイシートを使えば時短になりますよ。

タルト生地を使う代わりに
パイシートを敷き詰めるだけなので、
生地を作る手間が省けて
忙しい日のランチにもぴったりです。

ほかにも、パイシートで包み焼きにしたり
ピザ生地の代わりに使ったりと
アレンジの幅は無限大。

いつものメニューにパイシートを取り入れるだけで
料理の幅がグンと広がりますよ。

パイシートでキッシュ風オープンサンド

パイシートを四角く切って焼いたら
サンドイッチ風のおしゃれな一品を作ってみませんか?

まずはタマネギとベーコンをバターで炒め、
そこに、溶き卵・牛乳・塩胡椒を加えて
よく混ぜ合わせましょう。

焼いたパイシートの上に炒めた具材をのせ
溶き卵液を流し入れます。

あとは、オーブンで20分ほど焼けば
キッシュ風のオープンサンドの完成です!

卵液にチーズを加えたり
具材をアレンジしたりと
バリエーションを楽しむのも◎

おやつにも軽食にもなりますよ。

キッシュとサンドイッチを
組み合わせたような斬新な一品は
パーティーシーンでも活躍してくれそうですね。

パイシートを使えば、
ちょっとの工夫でいつもの料理が
ワンランクアップするんです!

パイシートをそのまま焼く時の注意点

これまで紹介してきたように、
パイシートはとっても便利な食材ですが
扱い方を間違えると失敗しちゃうこともあるんです。

せっかくのパイシートを無駄にしないためにも、
注意点をしっかり押さえておきましょう!

まず、解凍する際は
必ず冷蔵庫で自然解凍すること。

電子レンジを使うと
生地が溶けてベタベタになってしまうので
避けた方が無難です。

また、一度解凍したパイシートを
再度冷凍するのはNGです。

生地の状態が悪くなって
うまく焼けなくなっちゃうので、
解凍したパイシートは
その日のうちに使い切るのがベストですね。

生地を広げる時は
必ず打ち粉をした台の上で行いましょう。

そうしないと、生地がくっついて
うまく伸ばせなくなってしまいます。

最後に、オーブンの温度にも気をつけてください。

高温すぎると焦げやすくなるので、
180〜200度を目安に調整しましょう。

パイシートを上手に扱うコツを
つかめば失敗知らず!

おいしいパイ料理が
もっと身近になりますよ。

パイシートの生地の扱い方と保存方法

パイシートは生地を薄く伸ばして使うのが基本。

生地を伸ばす時は
めん棒を使うと均等な厚さに仕上がりますよ。

ただし、生地を伸ばしすぎると
バターが溶け出してベタついてしまうので、
1枚の生地を何度も伸ばすのは避けましょう。

パイ生地を薄く伸ばすコツは
生地を二つ折りにしてから伸ばすこと。

この時、生地がくっつかないように
打ち粉を振るのを忘れずに!

また、冷凍パイシートを使う場合は、
自然解凍が大切だとお話ししましたが、
解凍後はなるべく早く使い切るようにしてくださいね。

常温に長時間置いておくと
生地が柔らかくなりすぎてしまうので要注意です。

残ったパイシートは
ラップで密閉して冷蔵庫で保存を。

長期保存する場合は冷凍保存がおすすめですよ。

パイシートは繊細な生地なので、
丁寧に扱うことが
おいしく仕上げるコツなんです!

パイシートをそのまま焼いて手軽に美味しいお菓子を作ろう!

パイシートはそのまま焼くだけで、
サクサクの食感を楽しめる万能な食材です。

オーブンで焼くだけなので、
お菓子作り初心者さんでも
失敗知らずですよ!

アレンジ次第で、
スイーツにもおつまみにも大変身。

冷凍のパイシートを常備しておけば、
いつでも手軽においしいお菓子が作れますし
料理のアレンジにも大活躍してくれるので
とっても重宝しますよ。

パイシートを使えば
毎日の食卓がワンランクアップすること間違いなし!

また、常温に戻してから使う、
打ち粉をするなどの
基本的な扱い方をマスターすれば
もっとおいしく仕上がりますよ。

ぜひ、パイシートのある生活を
楽しんでみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次