Mac初心者のための基本の使い方と応用をわかりやすく解説

menu

Mac初心者のためのMac使い方動画講座

Macで固まったアプリを簡単に強制終了させる方法

アプリが固まって動かなくなった・・・。

Macでアプリを使っていると
たまにこういう事態になりますよね。

待っててもちっとも動かないし
終了ボタンを押しても
ウィンドウが閉じなくてイライラ。。。

そういうときパソコンを再起動したり
電源を落としたりしていませんか?

私はしてました(笑)

たぶんこれってパソコンには
あんまり良くないことですよね^^;

今さらながら
アプリだけを強制終了する方法を調べてみたら
これがビックリするほど簡単でした。

そこで

「スマートで安全・簡単に
固まったアプリだけを強制終了させる方法」

ご紹介します^^


1:[⌘(command)]+[option]+[esc]を押す

2:強制終了したいアプリを選択して「強制終了」をクリック
アプリ強制終了の画像

3:確認画面で「強制終了」をクリック
アプリ強制終了の画像

スポンサーリンク

超簡単・・・(笑)

Macはちゃんと方法を用意してくれてたのに
知らなかった私がアホでした。

これからは再起動や電源ボタンを押さずに
[⌘(command)]+[option]+[esc]
アプリを強制終了します。

もし同じような方がおられたら
ぜひ憶えておいて試して下さいね。


ブログランキングに参加中^^
お役に立ったら応援お願いします!
↓ ↓ ↓

にほんブログ村 PC家電ブログ Macへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

プライバシーポリシー/免責事項

APPを検索

人気ブログランキングにご協力ください